
Excelってお仕事でよく使うのにちゃんと知らないの
せっかくだから使えるようになりたいな

入力以外はしないって人も多いからね
簡単な表くらいは自分で作れたほうが面白いからやってみようか
お仕事では、Excelを使うことがよくあります。
会社に用意されたExcelの表があり、入力などをしたことがある方も多いと思います。
入力中に変なことになって、自分で直せなくて困ったことはありませんか?
Excelの基本を知っていると、自分で便利な表が作れたり、入力のときに役立つこともあります。
Excelには多くの機能があるため、基本から機能を身に付けていくことは非常に大切です。
初めての方でも使いこなせるように、基本操作から紹介していきます。
基礎からしっかり身につけて、自分で表を作れるまでを目指して頑張っていきましょう!
Excelとは

まずはExcelがどのようなアプリなのか、特徴を見ていきましょう。

今回は知識だから操作はないけど、
Excelを使うなら絶対知っていてほしいところなんだ
軽くでいいから目を通しいてみてね
Excelで作れるもの
Excelは、表計算ソフトです。
表を使ってデータを計算したり、グラフにしてわかりやすくするのが得意です。
具体的には、以下のようなものを作るのが得意です。
- 家計簿
- 顧客管理表
- 実験データ集計表
- 月別売上表
アプリには特徴があるため、得意なことと苦手なことがあります。
パソコンが使える人は、やりたいことに応じてアプリを使い分けられる人です。
Excelの得意分野を知り、作りたいものに合わせてExcelを選べるようにしましょう。
Excelはルールを重視する
Excelは、ルールを重視する真面目君です。
細かいルールがあり、それに合わせて使ってあげることで正しく動いてくれます。
逆に、ルールを間違えると正しく動いてくれない可能性があります。
Excelを使うためには、Excelのルールをしっかり知る必要があります。
基本ルールを知り、Excelを使いこなせるようになりましょう。

ルールかー
なんとなくじゃダメなのか?

面倒かもだけど、Excelのときはきちんとしたほうがいいね
そのかわり、ちゃんとルールを守ればしっかり仕事をしてくれるよ
Excelの基本ルール

Excelの基本ルールは、データを入力するだけでも関わってきます。
いろんな機能が使われた表でも、入力のときにExcelのルールを守らないと動いてくれないからです。
まずは、絶対に知っておいたほうがいいExcelのルールを見てみましょう。
半角と全角を区別する
Excelでは、半角と全角を区別します。
つまり、「Excel」と「Excel」は別のデータだと判定します。

商品名などにアルファベットや数字が混じっているとき、入力に注意しましょう。
あとで集計作業をしようとしたときに、別物として集計してしまいます。
一般的には、英数字は半角を使うことが多いです。
会社によっては全角の可能性もあるので、社内で統一することが大切です。
ちなみに、大文字と小文字は区別しないので「Excel」も「EXCEL」も同じです。
ただ、人が見たときに間違えるかもしれないので、統一したほうがいいとは思います。

見えていることとデータが違うことがある
Excelでは、見た目と中身のデータが違うことがよくあります。
「20」と見えていても、中に「=SUM(A1:A5)」のような数式が入っていることもあります。
「月曜日」と見えていても、中に「2080/1/1」が入っていることもあります。

Excelは、見た目よりも中のデータを大切にします。
見た目にだまされず、しっかり中身を見ましょう。

テンちゃんみたい・・・
見た目はウソつきそうだけど、ホントはとっても優しい・・・

・・・なんか失礼なこと考えてない?

ううん
中身を見るのは大事だなって思ってただけだよ?
計算ができる「数値」とできない「文字列」
Excelは計算が得意ですが、計算できるデータとできないデータがあります。
数値データは計算でき、文字列データは基本的に計算できません。
ザックリ見分ける方法としては、入力したときにどんな配置になるかを確認する方法があります。
初期配置が左揃えだと文字列、右揃えだと数値です。

見た目が数値に見えなくても数値として計算ができることもあるため、区別しましょう。
手動で配置を変えても、数値が文字列になったりすることはありません。
あくまで、初期設定の配置でどちらに動くかで判断ができます。

最初に知るべきルールはこのくらいかな
あとは使いながら見ていけばいいと思うよ

「全半角」「ウソつき」「数値と文字」だな!
気を付けるようにするぜー
Excelの基本的な特徴を知って使うことが大切

今回は、Excelの特徴やルールなどの知識的な部分を確認しました。
Excelは、管理表や集計表のような、データを管理したり分析したりするのに向いているアプリです。
パソコンにはたくさんのアプリがあるため、やりたいことによって使い分けることが大切です。
どんな場面で使えるのかを知ることで、適切なときにExcelを選べるようになりましょう。
また、Excelの基本ルールを知ることで、入力や操作のときに気を付けるべきことがわかります。
- 全角と半角は区別する
- 見た目と中身は必ずしも一致しない
- 計算可能な数値データと、基本的に計算できない文字列データがある
特に、半角と全角を区別することは、ただ入力するだけのときにも関わってくる重要なルールです。
お仕事などでExcelに文字を入力することがあれば、ぜひ意識しましょう。

Excelは真面目君だから、きちんとルールを守って使うのが大事なんだね

うん
そのイメージが持てれば、予備知識としては十分だよ

このサイトでは、初めての方にわかりやすい内容にするため、厳密なことを省略したり、専門用語を使わず一般的な言葉にしたりしていますので、ご了承ください。

天狐のテン。
パソコンやお金などビジネス関連の内容を担当している。
のんびり・まったり・ゆっくりがモットー。
野狐と違って人をだましたりしないので安心してください。
コメント