ウクレレは手軽で音も大きくないため、とても始めやすい楽器です。
ウクレレが初めての方に向け、ステップアップしながら続けられる練習シリーズです。
無料楽譜も用意しているので、楽器に興味がある方は挑戦してみましょう。
この「ウクレレに挑戦」シリーズでは、ハワイアンの名曲アロハ・オエを演奏できるくらいを目指します。
簡単な練習から始めるので、一緒に頑張りましょう!
ウクレレを始めてみたい方や、以前挫折してしまった方はぜひ通してやってみましょう。
ウクレレは弦楽器の中でも始めやすいんだよなー
楽しいから挑戦してみようぜ!
第1回:音を出して楽しもう
第1回は、音を出してウクレレの楽しさを感じましょう。
音階を変えずに2音だけを使って、「明日天気になーれ」を演奏します。
2本の弦を使用するため、狙った1本の弦だけをはじく練習をしていきます。
第2回:弦を押さえたり離したりしよう
第2回は、弦を押さえたり離したりする動きを練習しましょう。
左手の移動はありませんが、押さえる・離す動きがある「チャルメラ」を演奏します。
狙った1本を押さえるという弦楽器の基本を身に付けましょう。
第3回:左手の指を2本使ってみよう
第3回は、2本の指を使って弦を押さえる練習をしましょう。
左手の移動はありませんが、人差し指と中指で押さえる・離す動きがある「メリーさんのひつじ」を演奏します。
比較的動きやすい2本の指から、弦を押さえる感覚をつかみましょう。
第4回:簡単なコードを演奏してみよう
第4回は、簡単なコードを使って伴奏の練習をしましょう。
第3回と全く同じ場所しか弦を押さえませんが、右手で3本をはじき和音にします。
左手の動きがほとんどないようにアレンジしてあるので、初めてのコード練習として頑張りましょう。
第5回:左手の指を3本使ってみよう
第5回は、3本の指を使って弦を押さえる練習をしましょう。
人差し指・中指・薬指で押さえる・離す動きの練習をするため「ぶんぶんぶん」を演奏します。
左手の移動はなく、指ごとに押さえる位置が変わりませんので、どの指を使うかだけに集中できます。
繰り返し練習をして、動きで覚えましょう。
第6回:2つのコードを使ってみよう
第6回は、2つのコードで伴奏をしましょう。
CとGの2つのコードで「ぶんぶんぶん」の伴奏を演奏します。
Gは少し指の形が複雑なので、手の形に慣れるよう繰り返し練習しましょう。
第7回:3本の弦を弾き分けてみよう
第7回は、3本の弦を弾き分けてみましょう。
1~3弦までを使って「きらきら星」のメロディーを演奏します。
右手は、定位置を決めて距離感を体で覚えることが大切なので、姿勢を整えて演奏しましょう。
第8回:3つのコードでコードチェンジに慣れよう
第8回は、3つのコードを使ってコードチェンジの練習をしましょう。
C・F・G7のコードを使い「きらきら星」の伴奏を演奏します。
左手をこれまでより多く移動するため、コードを押さえる動きを体になじませることができます。
第9回:ソロウクレレに挑戦してみよう
第9回は、伴奏とメロディーをウクレレ1本で奏でるソロウクレレに挑戦しましょう。
「メリーさんのひつじ」をソロウクレレアレンジして練習します。
メロディー以外の弦を一切押さえないアレンジにしたので、初めてのソロウクレレにピッタリです。
第10回:初心者の目標「アロハ・オエ」を演奏しよう
第10回は、ウクレレをするならぜひ演奏したいアロハ・オエのソロに挑戦しましょう。
本格的な曲なので、左手も右手も一気に難しくなるので、何度も練習することが大切です。
この曲が演奏できれば「ウクレレができる!」といえるので、頑張りましょう!
ウクレレは軽快で心地いい音色が魅力だぜー
楽しんで練習しような
鬼のドウジ。楽器など音楽・映像関連の内容を担当している。
楽しんで生きていれば大概はなんとかなるがモットー。
酒呑童子から雷様まで、鬼はみんなそんな感じのやつばっかり。