カリンバでドからソに音階をジャンプ!1本またいで指を移動してみよう

1本またいで指を移動してみよう カリンバ
ユキ
ユキ

少しずつ指を移動させるのに慣れてきたよ

ドウジ
ドウジ

おーいいじゃん!
じゃあ次は2つ隣に指を移動させてみようぜ

この「カリンバに挑戦」シリーズでは、Over theRainbowのサビを演奏できるくらいを目指します。
簡単な練習から始めるので、一緒に頑張りましょう!

カリンバは手軽で始めやすい楽器です。

素早く音を鳴らすには慣れが必要で、かえるの合唱を使って練習しました。

かえるの合唱がスムーズに演奏できれば、素早い動きや1音ずつの移動にもずいぶん慣れています。

いろいろな曲が弾けるようになってきていますが、まだ音階の動きが小さめです。

「ド」から「ソ」に飛ぶように、大きく音階がジャンプする曲も演奏してみたいですね。

今回は、2本隣まで一気に指の移動が必要な曲に挑戦してみます。

今回の曲「きらきら星」

今回弾いてみる曲はこちらです。

フランス民謡の「きらきら星」です。

楽譜も用意したので、一緒にやってみましょう。

テン
テン

ゆったりしてカリンバの音に合っているね

ドウジ
ドウジ

なー

癒されるよなー

1本またいで2本隣まで

指の移動は距離が大きいほど難しくなります。

1本隣への移動より2本隣への移動の方が難しいので、練習が必要です。

距離感をつかむ

カリンバの音階の配置は左右交互です。

カリンバの音階の配置

「ド」から「ソ」、「レ」から「ラ」のように、音階を4音変えると2本隣まで移動が必要になります。

距離が遠いほど、一気に移動するのが難しくなります。

これは歌うときでも同じですよね。

「ド~レ~」より「ド~ソ~」と歌う方が難しく、「ド~シ~」の方がもっと難しいです。

カリンバでも、指を一気に移動するほうが難しいため、よく手元を確認して演奏しましょう。

2本分の移動はよく使う距離感なので、繰り返し練習してスムーズに指が動くようになるといいと思います。

「きらきら星」を弾いてみよう

いよいよ「きらきら星」を弾いてみましょう。

サンプル演奏と楽譜

サンプル演奏はこちらです。

楽譜はこちらです。

楽譜は当サイトのオリジナルアレンジなので、コード等が原曲と異なることがあります。
著作権がきれている楽曲のみダウンロード可能にしてあります。

位置をよく見る

カリンバは音階の配置が左右交互と特殊なので、音階名から位置が判断しにくいです。

金属棒に貼ったシールを目安に、弾く位置で覚えた方が簡単です。

「ラ」より「左のシールのところ」と考えた方が、弾くべき位置が目で見て判断しやすくなります。

カリンバの音階の配置

音階と位置が結びつくのが一番いいですが、最初は位置だけでつかんでもいいと思います。

移動があってもリズムは一定に

「きらきら星」は音の長さが同じものが続きます。

音階が変わったときも変わっていないときも、同じ音の長さになるよう意識しましょう。

最初の「ド~ド~ソ~ソ~」は、1つ目の「ド」も2つ目の「ド」も同じ長さです。

2つ目の「ド」のあとが2本隣まで移動が必要な「ソ」です。

もたついて長くなってしまったり、焦って逆に短くなってしまったりするかもしれません。

スムーズな移動で一定のテンポがキープできるように練習しましょう。

ユキ
ユキ

位置をしっかりみて焦らず移動・・・
難しいから何度も練習しないとだね

ドウジ
ドウジ

一定のリズムを意識することが大事だぞ
速く弾く必要はないから、ゆっくりから練習しような

手元をよく見てスムーズに

指の移動は距離が遠いほど難しいため、しっかり手元を確認して演奏しましょう。

シールの位置でイメージする

指の移動が多くなってくると、どの位置の金属棒をはじくのかをしっかり確認する必要があります。

音階名ですぐに分かればいいのですが、カリンバは音階の配置が左右交互でわかりにくいです。

「ソ」といってもすぐには分からないと思うので、シールを参考に位置でイメージしましょう。

慣れてきたら、位置で演奏しつつ、頭の中で「ドレミ」を想像してみましょう。

ちょっとずつですが、そのうち音階名から位置がわかるようになります。

2本移動が登場する曲

2本移動ができるようになれば、かなり演奏できる曲が増えます。

例えば、文部省唱歌の「虫のこえ」は一番最後に2本移動が登場します。

「あ~おもしろい~むしのこえ~」の「むしのこえ」は「ララソソド」なので、「ソ」から「ド」への移動になります。

きらきら星は「ド」から「ソ」に上がる動きだったので、逆方向への移動の練習になります。

また、左手の2本移動を練習したいときは、ドイツ民謡の「こぎつね」などに登場します。

「ラファドラソ~」の「ファ」から高い「ド」に移動するところですね。

この曲は全体的に短い音符で構成されているので、素早く音を出すことにも慣れている必要があり、ちょっと難しいと思います。

最初はゆっくりでいいので、きらきら星に慣れてきたらチャレンジしてみましょう!

テン
テン

よっ、ほっ・・・
うーん、勢い余って違うところも触っちゃうな

ドウジ
ドウジ

カリンバは小さい楽器だからなー
多少違う音が鳴っても気にしなくていいと思うぞ
最初は楽しむのが大事だぜ!

カリンバに挑戦シリーズまとめ(無料楽譜あり)
カリンバは手軽で音も大きくないため、とても始めやすい楽器です。カリンバが初めての方に向け、ステップアップしながら続けられる全10回の練習シリーズです。無料楽譜も用意しているので、楽器に興味がある方は挑戦してみましょう。
カリンバを楽しもうページ一覧
カリンバについての記事一覧です。カリンバは値段も手頃で音も大きくないため始めやすい楽器です。きれいな音なので音を出すだけでも楽しいので、楽器を始めてみたい方や興味がある方はぜひ見てください。

このサイトでは、初めての方にわかりやすい内容にするため、厳密なことを省略したり、専門用語を使わず一般的な言葉にしたりしていますので、ご了承ください。

ドウジ(鬼)

鬼のドウジ。楽器など音楽・映像関連の内容を担当している。
楽しんで生きていれば大概はなんとかなるがモットー。
酒呑童子から雷様まで、鬼はみんなそんな感じのやつばっかり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました